Excelでファイル名を一括変更
1.「参照」を押してフォルダを指定します。
フォルダ内にあるファイルが対象となります。
2.分割方法を選択します。
ファイル名を分割する方法を選択します。
3.「実行」を押すことで、上記で選んだ内容をシートに反映します。
分割方法を変える場合は、2からやり直してください。
4.ファイル名を変更します。
セルを結合したものがファイル名になります。
空白は無視されます。
全角スペース、半角スペースは無視されません。
フォルダ内にあるファイルがセル分割されて表示されます。
5.ファイル名を変更します。
書き込みボタンを押すまでは書き込み処理は行いません。
注意:ファイルモード、フォルダモード
初期状態では、ファイルモードとなってます。フォルダ名を変更する際には、「オプション」からフォルダモードに変更してください。